<スポーツ外傷・障害の基本的応急処置>
外傷・障害が発生すると「腫れ」「炎症」などが起こり、痛みを生じます。
このような痛みや悪化を防ぐことが、ファーストエイド(応急処置)と呼ばれるものです。
応急処置はRICEと呼ばれ、
☆安静(Rest)
☆冷却(Ⅰce)
☆圧迫(Compression)
☆挙上(Elevation)の処置を施します。
☆Rest 「安静」
安静は、骨格筋の障害にとって不可欠なものです。
安静とは、すぐにスポーツや運動を止め、患部を動かさないようにすることです。
運動中止直後の安静は腫れや炎症をおさえ、出血を最小限にくい止めることができます。
☆Ice 「冷 却」
冷やすことは、応急処置で最も効果があるものとされています。
冷やすことによって痛みや痙攣が軽減し酵素の活性が少なくなるので、組織の壊疽( えそ)を減らし、受傷後4~6時間以内に生じる腫れも抑えることができます。
また血液の粘性を増し、毛細血管の浸透性を少なくし、患部への血流を減少させます 。
受傷後の冷却は代謝を下げ、組織に必要な酸素を少なくし、低酸素症を防ぎます。
この効果は、患部周囲の正常な細胞組織を助けることになります。
しかし、長く冷やしすぎると組織もダメージを受けてしまいます。
最良の冷却方法は、氷を使ったアイスパックを皮膚に直接当てることです。
凍らせたゲルパックはアイスパックよりも冷却温度が低くなるので、皮膚に直接当てな いようにします。
アイスパックは長くても20分間にとどめ、感覚がなくなればその時に取り外します。
そして寝る1時間か1時間半毎に冷却を繰り返します。症状の程度や範囲によって24時間~72時間これを続けます。
☆Compressin「圧迫」
ほとんどの急性の障害では、すぐに圧迫を加えることは、冷却と挙上とともに重要な手 段であると考えられています。
患部を圧迫することは、内出血と血腫の形成を軽減します。
圧迫することで組織間に浸出液が侵入することを防ぎ、逆にその吸収を促進します。
圧迫には、色々な方法があります。
水につけた弾性包帯を冷凍庫に入れて冷やしておけば、冷却と圧迫を同時に行うことができます。
☆Elevation「挙上」
挙上とは患部を心臓より高い位置に持ち上げることです。
冷却、圧迫とともに、挙上は内出血を軽減させるのに役立ちます。患部を心臓より高く 持ち上げることで出血が軽減され、障害部位への血液や体液による圧迫も避けられ、 静脈の返還が助長されるので腫れやアザも軽減します。
※ねんざの治療は初期のRICE処置も大事ですが、より重要になってくるのが、リハビ リです。
ねんざによる痛みというのは、正しい処置により軽減してきますが、そのままではまた、ねんざをしやすく、俗に言う「捻挫がクセ」になってしまいます。
そうならないためにも、関節の動きを充分、可動域を出し、足関節周りの筋肉をきたえ、日常生活を支えられるようにしなくてはなりません。
よつば整骨院
〒108-0023
東京都港区芝浦3-20-7
Tel/Fax 03-3451-0750
診療時間
月曜日~金曜日
8:30~13:00/15:00~19:30
土曜日
9:00~12:00/14:00~17:00
※休診日 日曜日・祝祭日
※当院はバリアフリーになっております
車椅子、ベビーカーの方もお気軽にどうぞ
※当院では来院の皆様をお待たせしないように、予約制となります。
ご予約の方は受付、又はお電話にてご希望の日時をお伝え下さい。予約状況により、ご希望の時間に添えない場合があります。
なお、予約は2週間先までしか取れませんので、ご了承下さい。
予約を変更、キャンセルさせる場合はなるべくお早めにお知らせ下さい。